東海男子・女子 U-16 リーグ

東海 男子・女子U-16リーグ2025

2025前期トーナメント



2025後期リーグ



(最下段より、試合結果情報をお寄せください。勝敗表に反映いたします。)



東海男子・女子 U-16 リーグ 要項

1.  名  称:東海 U-16 男子・女子リーグ 2025
2.  主  催:一般社団法人東海サッカー協会
3.  共  催:一般財団法人静岡県サッカー協会    公益財団法人愛知県サッカー協会一般財団法人岐阜県サッカー協会    一般社団法人三重県サッカー協会
4.  主  管:一般社団法人東海サッカー協会 U-16 リーグ実行委員会一般社団法人東海サッカー協会技術委員会
一般財団法人静岡県サッカー協会第 2 種委員会・第 3 種委員会・女子委員会
公益財団法人愛知県サッカー協会第 2 種委員会・第 3 種委員会・女子委員会
一般財団法人岐阜県サッカー協会第 2 種委員会・第 3 種委員会・女子委員会
一般社団法人三重県サッカー協会第 2 種委員会・第 3 種委員会・女子委員会
5.  後  援:公益財団法人日本サッカー協会  静岡県  愛知県  岐阜県  三重県
静岡県教育委員会  愛知県教育委員会  岐阜県教育委員会  三重県教育委員会
6.  大会スポンサー:(株)モルテン
7.  期間及び会場
【 前期トーナメント 】
1回戦      2025 年 6 月15 日(日) 男子会場:三重交通 G スポーツの杜 鈴鹿サッカー場
女子会場:静岡県竜洋スポーツ公園サッカー場決定戦      2025 年 6 月28 日(土) 女子会場:静岡県竜洋スポーツ公園サッカー場
2025 年 6 月29 日(日)男子会場:静岡県ゆめりあ多目的グラウンド予備日      なし
※1 試合時間は 70 分とします。
キックオフ時間は第1試合が 10:45、第2試合が 13:00 を予定しています。
※2 70 分間にて決着が付かなかった場合には PK 戦にて勝敗を決定します。
※3 会場・試合開始時間については、グラウンドの都合により変更することがあります。
【 後期リーグ 】
第1節
2026 年 1 月 31 日(土)  男子会場:静岡県 IAI スタジアム
2026 年 2 月 1日(日)  女子会場:静岡県ゆめりあ多目的グラウンド
第2節      2026 年 2 月  8 日(日) 男子会場:静岡県ゆめりあサッカー場
女子会場:静岡県ゆめりあ多目的グラウンド第3節      2026 年 2 月 15 日(日) 男子会場:静岡県草薙球技場
女子会場:三重交通 G スポーツの杜 鈴鹿サッカー場
予備日      なし
※1 試合時間は 80 分とします。
キックオフ時間は第1試合が 10:45、第2試合が 13:15 を予定しています。
※2 会場・試合開始時間については、グラウンドの都合により変更することがあります。
8.  参加資格
選手の年齢基準に関しては 2009 年 1 月 1 日以降に生まれた者とする。
ただし、男子の部及び女子の部前期に関しては、国民体育大会東海ブロック大会の年齢基準に準ずる。また、必ず各チームで保険に加入していること。
9.  参加チーム  男子の部:愛知県選抜  岐阜県選抜  静岡県選抜  三重県選抜女 女子の部:愛知県選抜  岐阜県選抜  静岡県選抜  三重県選抜
10.  競技方法(規約)
(1)日本サッカー協会 2024/2025 年競技規則に則って行う。
(2)4 県の選抜チームによる前期トーナメントを実施し、1位から4位までの順位を決定する。悪天候等で試合が実施できなかった場合には、東海技術委員会にて抽選を行い順位を決定する。後期は総当りのリーグ戦を行う。リーグ戦の順位決定は、勝ち 3 点、PK 勝ち2点、 PK 負け1、負け 0 点とする勝ち点制とする。但し、勝ち点が同じ場合は以下の通りに順位を決定する。
① 得失点差    ②総得点    ③該当チームの対戦結果    ④抽選
(3)男子・女子ともに前期の試合時間は 70 分とし、ハーフタイムは 10 分とする。
後期の試合時間は 80 分とし、ハーフタイムは 15 分とする。
飲水タイムの実施有無は、WBGT 28℃を目安とする(乾球 31℃以上)。熱中症ガイドラインに沿って実施する。
(4)選手登録は、前期、後期とも当日決められた 18  名以内とする。選手交代についてはリエントリー制とし。交代回数は無制限とする。
(5)この大会で発生した退場については、当大会期間中に消化される。
(6)試合中に主審より退場を命じられた選手は、次の 1 試合は出場することができない。その後の処置については本大会規律委員会において決定する。
(7)各試合を通じて主審より警告を 2 回受けた選手は、次の 1 試合に出場できない。
(8)各試合の開始 70 分前に代表者と会場責任者との打合わせを行う。
(9)試合開始の 70 分前にユニホームチェックをする。背番号は、1~18 番とする。
ユニホームは必ず 2 セット(濃淡)持参する。また、ベンチ要因が着用するビブスも用意も2以上用意する。必ず都道府県名を明示する。その他の事項については(公財)日本サッカー協会ユニホーム規程に則る。
(10)試合の開始 60 分前までにメンバー表を提出し、チェックを受ける。
(11)選手の確認については、選手証を持参し、当日チェックを受ける。
11.  表  彰  1  試合毎に勝利チームの監督推薦により男子の部:「Man    Of     The     Match」1  名、女子の部:「Woman    Of     The     Match」1 名を選出する。(記念品を試合終了直後に授与する)
12.  大会事務局
大会実行委員会事務局
実行委員長  膳亀  信行(静岡)  静岡県立科学技術高等学校事  務  局  阪本  寛  (静岡)  静岡県立池新田高等学校
〒421-0596  静岡県御前崎市池新田 2907 番地 1
静岡県立池新田高等学校内
TEL 0537-86-2460     FAX0537-86-7802
三重交通 G スポーツの杜鈴鹿メイン G (三重県) 第4節 2022 年 12 月 4 日(日) 三重交通 G スポーツの杜鈴鹿メイン G (三重県)
豊田市運動公園球技場(愛知県)
第5節 2023 年 2 月 12 日(日) 磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場(静岡県)
長良川球技メドウ(岐阜県)
第6節 2023 年 2 月 19 日(日) 港サッカー場(愛知県)
磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場(静岡県)
※1 予備節とは、悪天候等により未消化の節が生じた場合に対応するためのものです。
※2 試合開始時間は、第1試合(男子の部)が 10:45 、第2試合(女子の部)が 13:15 を予定
しています。
※3 会場・試合開始時間については、グラウンドの都合により変更することがあります。
9.   参加資格
選手の年齢基準に関しては 2006 年 1 月 1 日以降に生まれた者とする。
10. 参加チーム   男子の部:愛知県選抜 岐阜県選抜   静岡県選抜 三重県選抜
女子の部:愛知県選抜 岐阜県選抜    静岡県選抜 三重県選抜
11. 競技方法 ( 規約 )
(1)日本サッカー協会 2022/2023 年競技規則に則って行う。
(2) 4 県の選抜チームによる 2 回戦総当りのリーグ戦を行う。順位決定は、勝ち 3 点、 分け 1 点、負け 0 点とする勝ち点制とする。但し、勝ち点が同じ場合は以下の通りに
順位を決定する。 ① 得失点差 ② 総得点
③ 該当チームの対戦結果 ④ 抽選
(3)男子の部:試合時間は 90 分 (45 分ハーフ ) とする。ハーフタイムは 15 分とする。 女子の部:前期は試合時間は 70 分 (35 分ハーフ ) とする。ハーフタイムは 10 分とする。
後期は試合時間は 80 分 (40 分ハーフ ) とする。ハーフタイムは 15 分とする。
飲水タイムは、 WBGT 28 ℃を目安とする ( 乾球 31 ℃以上 ) 。
(4)選手登録は、第1~3節までは、当日決められた 18 名以内とする。選手交代については、 最大7名までの交代が認められる。第4~6節までは、当日決められた 20 名以内とする。 選手交代については、最大 9 名までの交代が認められる。
(5)この大会で発生した退場については、当リーグ戦中に消化される。
(6)試合中に主審より退場を命じられた選手は、次の 1 試合は出場することができない。
その後の処置については本大会規律委員会において決定する。
(7)各試合を通じて主審より警告を 2 回受けた選手は、次の 1 試合に出場できない。 (8)各試合の開始 70 分前に代表者と会場責任者との打合わせを行う。
(9)試合開始の 70 分前にユニホームチェックをする。背番号は、 1 ~ 20 番とする。 ユニホームは必ず 2 セット(濃淡)持参する。必ず都道府県名を明示する。その他の事項
については(公財)日本サッカー協会ユニホーム規程に則る。
( 10 )試合の開始 60 分前までにメンバー表を提出し、チェックを受ける。 ( 11 )選手の確認については、選手証を持参し、当日チェックを受ける。
12. 表 彰 1 試合毎に男子の部:「 Man Of The Match 」 1 名を選出する。
女子の部:「 Woman Of The Match 」 1 名を選出する。
(賞状と記念品を試合終了直後に授与する)
13. 新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策は JFA の定める「 JFA サッカー活動の再開に向けたガ イドライン」に基づき行い、あわせて、「東海 FA 感染対策各種チェックシート」を活用し、感染防止拡大に努める。
 


◇静岡県高校サッカーU-16東海大会の結果を送信ください。 記入例 富士山 3-3 琵琶湖 ◇
おなまえ       

メールアドレス(任意)

試合結果